
ご注文につき1種類の加工みのご選択いただけます。
別途ご指定やご要望がある場合は「お問い合わせメッセージ欄」よりご連絡、 または、事前にお問合せくださいませ。
データ入稿の場合はデータ内に加工指示を記載していただくことも可能です。
【 お問い合わせページへ 】
横断幕を設置の際、ロープやワイヤーなどで固定するため横断幕に穴が必要な場合は「ハトメ加工」をご選択ください。
ハトメ数を「おまかせ」で注文されますと、布系の生地の場合は約90cm間隔、ビニール系のターポリン生地の場合は約60cm間隔で均等な間隔でハトメ加工を施します。
数にご希望がある場合はご注文フォームで「数指定」をご選択され、ご希望数を入力ください。(センチでの間隔ではご指定頂けません。)
指定は見え方でご指示ください。(スタンド加工は四隅にハトメ加工を施します)
四隅の場合:
※ 上下左右を足した数が合計数ではございません。
ハトメの間隔を狭くする場合、数によって別途追加料金が発生いたします。80個以上の加工は有料です。
■ 布系素材:屋内用トロマット、屋内用厚手トロマット、テント布、ポンジ、トロマット、厚手トロマット
■ ビニール系素材:ターポリン、光沢ターポリン、厚手遮光ターポリン、両面印刷ターポリン、メッシュターポリン
■ 接着タイプを除くシート系素材: 屋内用PET 屋内用光沢PET、屋外用PET、 屋外用光沢PET
ハトメで重要なデザインに穴があかないように、周囲約5cmの部分に重要なデザインを配置されませんようご注意下さい。
会社名やロゴなど重要な文字がハトメ穴と重なる場合は、データの再入稿をして頂きます。
袋加工は生地を折り返してミシンで縫製し作ります。袋状にした部分にはパイプや棒、紐等を通すことができます。袋状にする位置、幅をご指定頂けます。
袋幅は半分に折り返した状態で図ったサイズです。ご注文時に加工の幅を3㎝、5cm、9cmの幅からご選択頂けます。
※ 3㎝を選択された場合φ1.6㎝以下のパイプ、5cm幅をご選択の場合φ約3cm以下、9cm幅をご選択の場合φ約5.5cm以下のパイプを通すことが出来ます。
布系素材:屋内用トロマット、屋内用厚手トロマット、テント布、ポンジ、ポグニ、トロマット、厚手トロマット
袋加工した商品や、タペストリーとしてご利用いただく商品に取り付けるパイプも各種取り揃えております。
袋加工をすると、選択されたサイズによって両端から約3・5・9cmの部分にミシン目が入り、袋加工部にパイプや紐などを通しますと、その部分のデザインが歪みます
ご希望の袋加工幅+2cmの部分に重要なオブジェクトを配置しないでください。(ミシン目と重要なデザインが重なる場合は、ご確認をいただく場合がございます。)
また、袋加工を施す場合でも、完成後のサイズがデータサイズと同じになるように製作いたします。
オリジナルのぼり旗はすべてのサイズで上辺3個、側面5個チチが付きます。チチは白色のみです。
チチの幅は上辺3cm、側面は6cm、生地に重なる部分は3cmです。データを作成される際はチチでデザインが隠れないようにご注意ください。
チチは左右のどちらにつけるかご選択頂けます。
シート系・ターポリン素材を除く屋内用トロマット、屋外用トロマット、ポンジ(布素材の場合でも、のぼり旗以外の目的でご使用する場合はハトメ穴加工または袋縫い加工をおすすめ致します。)
のぼり旗のデータ作成の際は、チチ加工の縫い付け部分を避け、端から3cmの位置には重要なデザインを配置しないようご注意下さい。
1mあたり700円 (税別)
※ 設置状況により補強する面を1辺~3辺の補強に変更も可能です。ご希望の場合はお問い合わせ下さい。
ターポリン、光沢ターポリン、メッシュターポリン、厚手遮光ターポリン、両面印刷ターポリンのビニール系素材の専用加工です。各素材ページでご注文頂く際に4辺ウェルダーロープ補強加工をご選択ください。
※布素材には対応しておりません。
ハトメで重要なデザインに穴があかないよう、幕の外側約5~6cmの部分に重要なデザインを配置しないようご注意下さい。
会社名やロゴなど重要な文字などがハトメ穴と重なる場合、データの再入稿をして頂きます。
1mあたり600円 (税別)
ウェルダー袋加工の袋幅は5cm(直径3cm以下のパイプ用)と、9cm(直径5cm以下のパイプ用)からご選択頂けます。パイプのサイズに注意してご注文ください。
ターポリン、光沢ターポリン、メッシュターポリン、厚手遮光ターポリン、両面印刷ターポリンのビニール素材専用加工です。各素材ページでご注文頂く際にウェルダー袋加工をご選択ください。
仕上がりサイズ(注文サイズ)でデータを入稿してください。ご注文サイズ通りの仕上がりサイズとなるよう加工いたします。袋加工のための余白等はデザインデータ内に作らないでください。
幕の端(5cm/9cm)から内側2㎝程の幅で溶着して袋状にします。2㎝程の跡が付きますので、重要なデザインを配置いたしませぬようご注意下さい。
アルミパイプ(直径2.5㎝/袋幅5㎝対応)を別途販売しております。【 付属品ページへ 】
弊社では専門的なのれん加工は行っておりませんが、のれん風に仕上げる加工を承っております。
上部にチチ加工または袋加工をして生地にはヒートカット(熱裁断)でスリットを入れのれん風に仕上がげます。
屋内用トロマット、屋外用トロマット、ポンジ
データには、チチ加工の場合はチチの数とスリットの数と位置、長さを指示してください。袋加工の場合は袋幅サイズとスリットの数と位置、長さを分かるように表示してください。
幕の横の長さ | ~100cm | 101~150cm | 151~200cm |
---|---|---|---|
加工費 | 1500円(税別) | 2500円(税別) | 3000円(税別) |
加工可能な素材のページからご注文時に加工のオプションとしてご選択ください。
幕の横の長さ | ~100cm | 101~150cm | 151~200cm |
---|---|---|---|
加工費 | 1500円(税別) | 2500円(税別) | 3000円(税別) |
加工可能な素材のページからご注文時に加工のオプションとしてご選択ください。
屋内用トロマット・屋内用PET・屋内用光沢PET
幕のサイズで上から0.5cm、下0.5cmの部分はパイプに通す際、完全にデザインが隠れます。上下、0.5cmには背景以外の重要なデザインは配置されませんようご注意ください。